保育所委託会社探しラクラクBOOK

保育所委託会社探しラクラクブック » 保育園の委託業者まとめ » ケアパートナー

ケアパートナー

ここでは、ケアパートナーのサービスの特徴やポイント、理念、サポート内容などを紹介しています。

ケアパートナーの保育委託とは

もともと介護事業からスタートしたケアパートナーは、待機児童問題が注目され始めた2013年より保育事業に参入。2018年に創業20周年を迎えた同社では、介護で培ってきたノウハウを保育に活かしています。保育事業は、公的保育サービス(小規模保育事業・認可保育事業)と病院・企業内保育所の保育業務委託サービスの2種類に分類されます。

大東建託(株) 100%出資のケアパートナーは、現在関東を中心に29か所の保育施設を運営(2022年8月現在)。豊富な運営実績に基づいた保育サービスを幅広く提供してくれるのが魅力です。

各種手続きから保護者対応まで全面的にサポート

企業主導型保育所の委託サービスでは、保育所の開設から運営までワンストップでサービス提供してもらえるのが魅力。新設時の保育所設計・施工の相談から、助成金の申請、運営内容の策定、保育士の採用・労務管理、監査対応、保護者・近隣住民の対応などすべてサポートしてもらうことが可能です。保育所設置にかかる煩雑な作業負担が減ることで、本業の方に傾注することができるでしょう。

柔軟な保育委託サービスを提供

ケアパートナーは、それぞれの企業の要望に合わせた柔軟なサポートを提供してくれます。働き方が多様化している現代では、それに合わせて保育宅サービスへの要望も同じように多様化しています。そのため、柔軟なサービスを提供してくれるかどうかは保育委託サービスを選ぶ際の非常に重要なポイントとなっています。

また、それぞれのスタッフの働き方に応じた柔軟なサポートも可能です。さらに、単一の企業だけでなく複数の企業が共同で設置・使用することもできるので、複数の企業で負担を分割することも可能です。

ケアパートナーの保育委託を3つの観点からチェック

ここでは、保育委託を検討するときに必須となる「保育サービスの質」「継続性」「対応エリア」の3つを調査し、まとめています。

保育サービスの質

小規模保育事業、認可保育事業、保育業務委託など様々な形態の保育施設を運営しているケアパートナーでは、それぞれの特性に合わせた保育を提供。とくに0~2歳時を対象とする小規模保育事業では、授乳、オムツ交換、午睡などのタイミングは子どもによって異なるため、一人ひとりの生活リズムに合わせたきめ細かな保育を行っています。

食育も大切にしており、本社の管理栄養士が献立を作成。栄養バランスを考えた給食で、健やかな体づくりをサポートします。

継続性

助成金の申請や運営業務について具体的なノウハウを提供しています。また、保育施設の自社運営や他社委託時のコスト見直しを図ることも可能です。

企業主導型保育所については、企業イメージの向上や離職率低下のための具体的なアドバイスを受けることもできます。子どものけがなど万が一トラブルが発生した際は、加入している総合保証制度により対応ができ、ご相談窓口を設置して利用者からのクレーム対応を行うなど、開設後も手厚くサポートしてもらえます。

対応エリア

現時点では東京都、神奈川県、兵庫県に保育施設を設置しています。

本サイトでは保育所の委託運営に対応する会社のうち「企業向け」「病院向け」別におすすめの会社をご紹介しています。

これから保育所を開設しようとしている方、委託業者の切り替えをお考えの方は、ぜひ相見積もりの参考にしてください。

【企業・病院向け】
おすすめの保育委託業者をチェック

事例紹介

事例はありませんでした。

ケアパートナーの保育に対する理念

「みらいの元気」を担っていくのは子どもたちであるという考えから、子育てに関わるすべての人々と一緒に「みらいの元気」を創造することを目指しています。

ケアパートナーの保育方針

ケアパートナーでは、子ども達が安心して過ごせる環境を整え、遊びや体験を通じて表現力や創造性、表現力を培い、子ども自らの「やってみたい!」という気持ちを大切にした保育を目指しています。また、明るく元気にあいさつができ、思いやりや優しい心をもった子どもの育成も保育方針の中で掲げています。

ケアパートナーで働く保育士の口コミ

  • スタッフ同士の仲が良く、アットホームな雰囲気の働きやすい職場です。先輩方に分からないことがあって聞いても、いつも丁寧に答えてくれます。ケアパートナーは小規模の保育園が多いので、子ども達にじっくり向き合った保育ができるのが魅力ですね。子どもたちの笑顔が一番の癒しで、毎日楽しく働いています。
  • 参照元:ケアパートナー公式HP( https://www.care-partner.com/recruit_new/#staff

ケアパートナーの会社概要

創業 1999年2月
本社所在地 東京都品川区南大井6-20-14
事業所 東京都、神奈川県、兵庫県
資本金 1億円
従業員数 2,989名(臨時雇用社員含む)内保育士373名(2022年4月1日時点)
対応エリア 東京都、神奈川県、兵庫県
事業内容 介護事業、保育事業
電話番号 0120-528-610
公式HP https://www.care-partner.com/
保育委託業者の
選定ポイントは
「どの保育施設」
特化しているのか

企業や病院の保育所は、働く人の環境もニーズも異なります。だからこそ、「どの保育施設に強いのか」「どのような特徴があるのか」を前提に委託業者を選ぶのがポイントです。

仕事と育児を両立できる
環境を整えたいなら
【企業内保育】に
特化している委託業者がおすすめ

会社イラスト

医師・看護師の
定着率をあげたいなら
【病院内保育】に
特化している委託業者がおすすめ

病院イラスト