保育所委託会社探しラクラクBOOK

保育所委託会社探しラクラクブック » 委託前に知っておくべき保育園の種類 » 認証保育園

認証保育園

認証保育園

保育園という大きなくくりで言えば、認証保育園も認可保育園も違いはありません。

しかし、設置条件を東京都民のニーズに合わせて設定しているので、細かい部分ではたくさんの違いがあります。

この違いによって、都民の保育ニーズに応えてくれるのが認証保育園です。

認証保育園とは都が独自に基準で認可する保育園

認証保育園は東京都が独自の基準で認可を行っており、国の基準を満たしていなくとも助成金が交付される児童福祉施設です。一番の特徴は、0歳児の枠が必ず用意されていることです。認可保育園の場合、保育が大変な0歳児を預からない園もあります。しかし、0歳児保育はもっとも需要が高いため、認証保育園はそのようなニーズに適応した基準を設けています。

認証保育園はA型とB型の2つの種類に分かれています。基準面積や保育料の設定、申込方法、開所時間などは共通していますが、定員数と改修経費の補助対象という部分で違いがあります。

A型(駅前基本型)は20〜120人受け入れ可能

A型(駅前基本型)は名前の通り、駅前に設置された認証保育園です。面積によって20人から120人まで預かることができますが、定員数の1/2以上は0歳から2歳児を預かるのが決まりとなっています。A型の場合、駅の改札口から徒歩5分以内であれば、改修経費の補助が受けられます。

B型(家庭的保育)の定員は6〜29人

B型(家庭的保育)は、保育者の居宅もしくは他の場所で家庭的保育者が保育を行います。B型の定員は6人から29人ですが、A型と違い0歳から2歳児の預かり人数に決まりはありません。また、改修経費の補助もないため、自宅を改修して認証保育園を開く場合は自費となります。

認証保育園の経営について

認証保育園は都が認定した保育園ですが、認可保育園とはシステムが異なり、利用者は施設に直接保育料を支払います。そのため、上限はありますが保育料も園が自由に決められます。また、東京では待機児童がたくさんいますから、園児を集めるのも難しくはありません。ただし、待機児童が多い地域は家賃が高いという問題もあるので、利益率を十分に検討する必要があります。

認証保育園の委託について

認証保育園は需要があるものの、実際の経営は簡単ではありません。特に大変なのが0歳児を必ず預かるという規定で、安全面を考えると熟練した保育士の確保が必要です。利益率が少ないと人材確保も難しいので、立ち上げから運営が軌道にのるまでは委託の方が安心です。認証保育園は、運営が軌道にのれば経営も難しくないので、最初は無理せずコンサルタントに相談するのがベストです。

保育委託業者の
選定ポイントは
「どの保育施設」
特化しているのか

企業や病院の保育所は、働く人の環境もニーズも異なります。だからこそ、「どの保育施設に強いのか」「どのような特徴があるのか」を前提に委託業者を選ぶのがポイントです。

仕事と育児を両立できる
環境を整えたいなら
【企業内保育】に
特化している委託業者がおすすめ

会社イラスト

医師・看護師の
定着率をあげたいなら
【病院内保育】に
特化している委託業者がおすすめ

病院イラスト