ここではキャリア・ンのサービス内容やサポート範囲、保育への理念などを紹介しています。
キャリア・ンの主な事業は保育施設の運営やイベント保育・臨時託児などの保育サービスですが、保育士・幼稚園教諭の派遣や保育士の研修・教育といった、人材育成や人材提供にも力を入れているのが特徴です。
キャリア・ン プロという関連会社では、人材派遣業を本業として行っています。だからこそ、単に保育サービスの延長で保育士を派遣するというスタンスではなく、プロの保育士を養成しているので、ニーズに合った人材の派遣が可能です。
ここでは、保育委託を検討するときに必須となる「保育サービスの質」「継続性」「対応エリア」の3つを調査し、まとめています。
保育士の育成や派遣も行っているキャリア・ンだからこそ、事業所内保育施設の請負においても教育が行き届いており、何らかの事情で保育士が辞めてしまっても欠員をすぐに補充できます。質の高い保育サービスを維持することができるのです。また、保育士と運営管理部と密な連携ができているので、保育所の運営状況が把握しやすくなっています。
キャリア・ンでは、保育所の委託運営だけでなく、企画・コンサルティングサービスも提供しています。保育所設立から開園後のサポートまで一貫して依頼することも可能です。 保護者からのクレーム対応や定期的な保育士の研修、監査対策など保育所の運営全般に関して相談することが可能です。
事業所内・院内保育施設の運営に対応しているキャリア・ンですが、対応エリアについては公式HPに記載されていませんでした。保育委託を検討している方は、電話・メールで問い合わせてみましょう。
ローコストで必要最低限の業務だけを委託できるため、キャリア・ンの委託運営はなるべく費用を抑えたい方におすすめ。ただし保育士の採用や助成金対応は行っていないため、自社に経営ノウハウがないと必要以上に費用がかかってしまうので注意が必要です。
本サイトでは保育所の委託運営に対応する会社のうち「企業向け」「病院向け」別におすすめの会社をご紹介しています。
これから保育所を開設しようとしている方、委託業者の切り替えをお考えの方は、ぜひ相見積もりの参考にしてください。
某サービス業の会社が、従業員向けの保育施設を導入した事例です。複数店舗で保育施設を活用するため、従業員が利用しやすいよう各店舗の中間地点に園を設置しました。また、従業員のニーズに合わせて、いつでも子どもを預けられるように365日稼働。ただし、シフト勤務であることから、預ける曜日や時間が一定ではないため、保育所利用は予約制にしています。事前に、子どもの人数を把握して保育士の適切な人員配置を行い、経費削減に努めています。
参照元:キャリア・ン公式HP( https://careean.co.jp/c_outsourcing )
病院やその関連企業の従業員の子どもたちを預かるための保育施設を設置。開園当初は利用者数の想定ができないことから、週に2日、8時間程度の開園で保育所を運営しています。但し、シフトの関係など急な利用者などもいるため、そのようなときは一時的に開園してもらうなど臨機応変に対応してもらっています。キャリア・ンの方で必要な保険に加入し、子どもたちの健康チェックを実施。利用者の安心につながっています。
参照元:キャリア・ン公式HP( https://careean.co.jp/c_outsourcing )
「思い」には「思い」で応えたいというのがキャリア・ンの基本精神。保育事業には子供や保護者のため、顧客、従業員のためなど、様々な「思い」があり、それに対してアイディアや価値、感動を提供するというスタンスです。専門性に加えて民間ならではの発想力と独創性で、「思い」が叶う新しいサービスを提案しています。
キャリア・ンでは第一に保育士の「人間性」を大切にしています。子共たちは大人の姿勢や態度・行動を見て、それをマネして成長していくものです。保育所では、保育士が子共たちのお手本になるため、保育士の人間性が何よりも大切。そのため、キャリア・ンでは面接で保育士の人間性を見極め、子共たちの見本となれる人材を採用しています。
保育士は危機管理能力がかなり求められる職業です。預かる子供たちは日常に潜んでいる危険には気付いていません。そのため、保育士が注意して子供たちと接する必要があります。保育士の役目は、子供たちを無事に保護者の元へと返してあげること。そのためキャリア・ンは緊張感を持って子供たちと接することができる保育士を採用しています。
どんな職業でも、仕事に対する情熱は必要です。キャリア・ンでもその考えは変わらず、どんなに経験やスキルがあっても「子供が大好きである」という思いがなければ、保育士として失格だと考えています。
キャリア・ンでは、商業施設のイベントやセミナーなど一時的に子供を預かる「イベント保育・臨時委託」、保育士の人材教育を行う「研修・教育」など様々なサービスを提供しています。詳細な実績数は見つかりませんでしたが「イベント保育・臨時託児」では年間200回以上の実績(2022年9月27日調査時点)が。その実績が認められ、キャリア・ンの運営する保育施設が国の企業主導型保育事業事例集に紹介されています。
<詳細サービス一覧>
・保育施設請負
・イベント保育、臨時託児
・子育て用品の販売、レンタル
・保育士・幼稚園教諭の派遣
・保育士の研修、教育
・開園準備から開園後までの企画、コンサルティング
参照元:キャリア・ン公式HP(https://careean.co.jp/recruit/voice)
参照元:キャリア・ン公式HP(https://careean.co.jp/recruit/voice)
参照元:キャリア・ン公式HP( https://careean.co.jp/c_outsourcing )
創業 | 2007年3月6日 |
---|---|
本社所在地 | 静岡県浜松市中区野口町395 |
事業所 | 本社のみ |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 不明 |
対応エリア | 要問い合わせ |
事業内容 | 事業所内保育施設等の請負、保育室の委託運営事業、保育士の派遣並びに研修及び養成に関する事業など |
電話番号 | 053-401-6255 |
公式HP | https://careean.co.jp/ |
企業や病院の保育所は、働く人の環境もニーズも異なります。だからこそ、「どの保育施設に強いのか」「どのような特徴があるのか」を前提に委託業者を選ぶのがポイントです。